バナー

イベント情報(2015年9月27日更新)




『同時代』(黒の会)のつどい2015 New !!
講演と演


 9月に入って天気は一転して、じっとりとした日々が続きます。皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょう。私ども第三次『同時代』にいつも一方ならぬご理解とご協力をいただき、改めて感謝申し上げます。今年は地中海の澄んだ秋の光と空気をもとめて、イタリア建築史に詳しい同人・長尾重武のミケランジェロについての講演、そして音楽のひとときを楽しんでもらいたいと思います。
 お誘い合わせのうえ、是非ともご来場くださいますようお願い申し上げます。

日時 2015年10月10日(土) 午後1時30分開会〜4時
会場 東京芸術劇場 シンフォニー・スペース(5階)
 
東京都豊島区西池袋1−8−1 рO3−5391−2111(池袋西口から徒歩2分)

参加費 1000円(講演・音楽会)

プログラム 講演と演奏
 司会/影山恒男
 挨拶/富田裕

第一部(1時40分〜3時10分) ミケランジェロの芸術と生涯
 
彫刻家・画家・建築家、そして詩人。駆け足でその生涯をたどりながら、彼の芸術を見て行こう。

講演:長尾重武(「同時代」同人)
 武蔵野美術大学名誉教授(2015年4月より)。東京大学工学部建築学科卒業。同大学院修士・博士課程を経て同大助手。東北工業大学助教授を経て、武蔵野美術大学助教授・教授。

休憩(15分)

第二部(3時30分〜4時) コンサート 音楽

ピアノ/下岡達朗
 武蔵野音楽大学ピアノ科を首席で卒業。モスクワ音楽院留学。

ヴァイオリン/根井まり
 東京音楽大学卒業。

閉会挨拶/清水 茂

懇親会(5時〜7時) イタリア料理店〈Al Teatro〉 
東京芸術劇場2階 рO3−3984−2221
 懇親会費 4000円
 司会/布川 鴇

お申込み
 参加ご希望の方は9月30日までに「黒の会」事務局へお申込み下さい。
 пEFax・メールでも受け付けています。

問い合せ先
 「黒の会」事務局(柏田)
 〒171−0044 東京都豊島区千早1−20−13
 рO3−3959−6994 Fax03−3959−7818
 E-Mail gen@aurora.ocn.ne.jp  ホームページ http://dojidai.web.fc2.com


『同時代』(黒の会)のつどい2014
講演と演奏


 今年の夏もまた例年にない暑さに見舞われましたが、皆様お元気でお過ごしのことでしょうか。日頃からの、私ども第三次「同時代」へのご理解とご協力に深く感謝申し上げます。10月の後半、秋風ことのほか快いことを期待して、下記のような日程と内容で皆様方と同人との交流と親睦のつどいを開催いたします。ご参加を心よりお待ちしております。

2014年10月18日(土) 午後1時会場 1時30分開会〜6時30分
会場 早稲田奉仕園/リバティホール(地下1階)
東京都新宿区西早稲田2−3−1

参加費1500円 懇親会費2500円

プログラム 講演と演奏
司会/長尾重武
開会挨拶/富田裕

第一部(1:40〜3:10) 「文学風土記 2014」
講演:荒川洋治(現代詩作家) 講演者紹介:工藤正廣

休憩15分

第二部(3:25〜4:15) コンサート
作曲・話:藤井喬梓(国立音楽大学教授) ピアノ:大須賀かおり ソプラノ:湯川亜也子

閉会挨拶 川崎浹

懇親会(同会場にて4:30〜6:30)
司会:布川鴇 締め挨拶:工藤正廣



『同時代』(黒の会)のつどい2013
講演と演奏


 今年の夏もまた例年にない暑さに見舞われましたが,皆様お元気でお過ごしのことでしょうか。日頃は,私ども第三次「同時代」へのご理解とご協力を深く感謝申し上げます。
 10月の後半,秋風のことのほか快いことを期待して,下記のような日程と内容で皆様方と同人との交流と親睦の集いを開催致します。ご参加を心よりお待ちいたしております。

 日 時  2013年10月19日(土) 午後1時開場 1時30分開会〜6時30分
 会 場  早稲田奉仕園 リバティホール(地下1階)
       東京都新宿区西早稲田2−3−1 Tel. 03-3205-5411
 会 費  参加費 1500円  懇親会費 2500円

 プログラム 講演と演奏

   司   会 北岡淳子 富田裕
   開会挨拶 清水茂

 第一部 講演(1:40〜3:10)

   「ユーリー・ジヴァゴの愛と死」
   ―『ドクトル・ジヴァゴ』のひみつ―

 講演者 工藤正廣(川崎浹さんとの語り合い)  朗 読 岡村嘉子

 〈講演者略歴〉
 1943年,青森県黒石生まれ。北海道大学卒。現在同大学名誉教授,ロシア文学者・詩人。著書に『パステルナーク 詩人の夏』『ドクトル・ジヴァゴ論攷』『ロシア 詩的言語の未来を読む』『新サハリン紀行』『TUGARU』『ロシアの恋』『片歌紀行』等。訳書にパステルナーク抒情詩集7冊を1冊にまとめた『パステルナーク全抒情詩集』『ユリウシュ・スオヴァツキ詩抄』『ドクトル・ジヴァゴ』フレーブニコフ『シャーマンとヴィーナス』アフマートワ『夕べ』チェーホフ『中二階のある家』(川端香男里との共訳)ロープシン『蒼ざめた馬』『漆黒の馬』など。

 〈休憩 15分〉

 第二部 コンサート(3:25〜4:15)

 作曲・話 藤井喬梓  ソプラノ 湯川亜也子  ピアノ 大須賀かおり
 1)歌曲 ドビュッシー「星の夜」 フォーレ「ネル」「リディア」
 2)ピアノ独奏(「同時代」掲載楽譜) 藤井喬梓「木が語る場所」「夜の船」
 3)小講演 藤井喬梓「聴こえない音について」
 4)歌曲 藤井喬梓「清水茂の詩による新作」 武満徹「小さな空」
 5)合唱「蓼科の歌」(メロディー 片山敏彦/愛子旋律,高野吉司作曲)

 〈作曲者略歴〉
 1959年,大阪生まれ。国立音楽大学作曲学科,フライブルク国立音楽大学卒,現在国立音楽大学教授。Thomas Meyer-Fiebig,小河原美子,Emmanuel Nunes氏らに師事。様々なジャンルに作品があり,世界各地で演奏・放送されている。カワイ楽譜,The Media Edition等から楽譜が,Metier,コジマ録音等からCDが出版されている。日本現代音楽協会,作曲家協議会,日本音楽著作権協会会員。

   閉会挨拶 丸地守

 懇親会  同会場にて(4:30〜6:30)

 お申込み 参加ご希望の方は,10月12日(土)までに電話・FAX・メールにて「黒の会」事務局へお申し込み下さい。

 問合せ先  「黒の会」事務局(柏田)
         〒171-0044 豊島区千早1−20−13
         Tel. 03-3959-6994  Fax 03-3959-7818
         E-Mail gen@aurora.ocn.ne.jp



『同時代』(黒の会)のつどい2012
講演と馬頭琴演奏


 日 時  2012年10月20日(土) 午後1時開場 1時30分開会〜6時30分
 会 場  早稲田奉仕園 リバティホール(地下1階)

 プログラム 講演と馬頭琴演奏

 第一部 講演(1:40〜3:00)
   「ムイシュキン公爵の生きる場所」
   ―ドストエフスキイ『白痴』をめぐって―
    講演者 川崎浹

 第二部 詩の朗読(会員と同人)(3:15〜3:40)
   詩の朗読(会員と同人)
   ―武子和幸・坂本登美・硲杏子・黒羽由紀子・長尾重武―

 第三部 馬頭琴演奏(3:40〜4:20)
 曲  目 「美しい草原 私のふるさと(モンゴル民謡)」 「秋のメロディ」 「夏の記憶」
       「青松(バヤル作曲)」 「レクイエム」 「走るラクダ」 「望郷」 「天馬」
       演奏者 ライ・ハスロー

 懇親会  同会場にて(4:30〜6:30)


『同時代』(黒の会)のつどい2011
片山敏彦の詩と音楽――没後50年に寄せて


 日 時  2011年10月15日(土)
 会 場  早稲田奉仕園 リバティホール(地下1階)

 内 容  講 演 「片山敏彦と現代」 清水 茂
       午後1時40分〜午後2時40分

       コンサート 作曲・話 藤井喬梓
       午後2時50分〜午後4時
       1)歌曲 ベートーヴェン「アデライーデ」
       2)片山詩篇による歌曲
       3)清水詩篇による歌曲
       4)合唱「蓼科の歌」
         ソプラノ  湯川亜也子(国立音楽大学博士課程修了)
         ピアノ   福田久美(国立音楽大学大学院)
         フルート  小西鮎美(国立音楽大学卒業)
         オイリュトミー 藤井馨子(「R・シュタイナー芸術アカデミー」創設)

 懇親会  同会場にて 午後4時30分〜午後6時30分


『同時代』(黒の会)のつどい2010
 2010年10月16日 イタリアンレストラン「文流」高田馬場店8階
 第一部 シンポジウム「現代の不安と私たちの在り様」
      司会 影山恒男
      パネリスト 岡村嘉子 川崎浹 富田裕 長尾重武
 第二部 コンサート 馬頭琴演奏
      奏者 ライ・ハスロー ― 「草原の夢」「シニ河のほとり」「走るラクダ」
                      「ウルグナ河」「母の愛」「秋のメロディー」
                      「里の秋」「七つの湖」「天馬・ジョノンハル」
 懇親会 同会場にて

『同時代』(黒の会)のつどい2009
 2009年11月14日 新宿文化センター小ホール
 第一部 詩の朗読とピアノ演奏
 詩の朗読  原田義也 ― ボリス・パステルナーク 「晴れ上がるとき」
         保坂一夫 ― アウグスト・シュトラム 「不実」「衝動」「斥候」
         長尾重武 ― ウンベルト・サバ 「トリエステ」
         清水  茂 ― イヴ・ボヌフォワ 「『キイチゴ』という言葉を」
 ピアノ演奏 上原由記音 ― アルベニス 「アストリアス」「マラゲーニャ」「ティエラの門」
                           「朱色の塔」「コルドバ」「セビーリャ」「ナバーラ」
 第二部 ゲスト・同人によるスピーチ 自由歓談

『同時代』(黒の会)のつどい2008――講演とインド舞踊
 2008年10月19日 東京芸術劇場中会議室
 第一部 「新日曜美術館」余話
      ――芸術をめぐる、高島野十郎の位置――
      
講演 川崎  浹
 第二部 インド舞踊 ナンギャール・クートゥ
      入野智江ターラ+打楽器(ミラーヴ)畑坂智保
 第三部 ゲストによるショートスピーチ

「黒の会」親睦会〈ミニスピーチとコンサート〉
 2007年11月10日 新東京木材会館
 ミニスピーチ 野見山暁治 入野礼子 佐岐えりぬ 他
 演奏 寺田道子カルテット〈F.ドゥヴィエンヌ〉

第3次『同時代』10周年記念会〈講演とミニコンサート〉
 ―宇佐見英治を偲んで―
 2006年9月17日 東京芸術劇場大会議室
 講演 堀江敏幸 清水  茂
 ミニコンサート 湯浅穣二作曲「海に叫ばむ」
 松平頼暁作曲「杖はひるがえり」「戦中日記と典礼文によるレクイエム」から

第5回『同時代』セミナー〈講演とコンサート〉
 「特集 アルベルト・ジャコメッティ生誕百年」を刊行して
 2002年2月3日 東京芸術劇場大会議室
 講演 富田  裕・清水  茂
 演奏 大関智子〈ショパン&リスト〉

第4回『同時代』セミナー〈講演とコンサート〉
 「音と言葉――モーツァルトをめぐって」&モーツァルトとショパン
 2000年10月29日 東京芸術劇場大会議室
 講演 和田  旦
 演奏 佐藤裕子〈モーツァルト&ショパン〉

第3回『同時代』セミナー〈対談とミニコンサート〉
 対談〈アンデスの風を聞く〉&ギターの調べ
 1999年11月13日 新東京木材会館
 対談 竹久野生・清水  茂
 演奏 鈴木  豊

第2回『同時代』セミナー〈講演とコンサート〉
 「宮沢賢治と小泉八雲」&バッハとイザイ
 1999ん6月27日 東京芸術劇場中会議室
 講演 原  子郎
 演奏 柴田和子

第1回『同時代』セミナー〈講演とコンサート〉
 ―片山敏彦生誕百年―
 1998年11月22日 東京芸術劇場中会議室
 講演 清水茂 対談 青木やよひ・朝長梨枝子
 演奏 ガブリエリ・アンサンブル〈ベートーヴェン〉

第3次『同時代』発刊記念の会
 1997年2月11日 早稲田大学大隈会館
 ミニスピーチ 中村真一郎 宇佐見英治 他
 演奏 松田嘉子〈アラブ・ミュージックアンサンブル〉








.
inserted by FC2 system